2016年06月29日

日清カップ結果。

こんばんは、摩耶トラック&フィールドクラブの山田です。
6月30日…、今日で2016年の前半が終了です。教室活動やそれ以外の仕事など、体力がものを言う場面も多く体調を管理していく大切さを痛感しています。
明日から7月、暑さも戻ってきそうなのでまずはこの夏をしっかりと乗り切りたいです。

さて、3日前の全国小学生陸上大会の兵庫県予選“日清カップ”の結果がHPに出ていたのでアップしておきます。
コウキ 5年男子100m 16秒51(−0.5)
リョウ 4年男子100m 16秒29(−2.1)
でした。
2人ともT&F.net KOBEからのデビュー戦、どうでしたか?
また機会があればぜひ走りましょう。保護者の皆さま、引率の前田コーチ、お疲れ様でした(^^)
posted by T&F.net KOBE トラック&フィールドクラブ(神戸教室) at 20:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 講師日記

2016年06月28日

摩耶教室6月測定会。

こんばんは、摩耶トラック&フィールドクラブの山田です。
28日水曜日、摩耶教室の測定会でした。

かけっこ教室、陸上教室ともに初めて走る生徒が2名ずついましたが、どうでしたか?
しんどかったですよね(笑)。コーチも真剣に走るとめちゃくちゃしんどいです^^
でも月に1回全力で走るのはとてもいい機会です。結果は来週お渡しするので楽しみに待っててね。

話はかわりまして、今日のコーチ陣はおおといの日曜日それぞれ大会に参加していました。私は近畿マスターズ、存コーチと黒田コーチは尼崎ナイター記録会、前田コーチは小学生2名と日清カップ。みんなそれぞれお疲れ様でした!今日もアップや測定のサポートありがとう^^ 存コーチへ、みんなの前で伝えられなくてゴメンなさい。

ではまた来週元気にお会いしましょう!
posted by T&F.net KOBE トラック&フィールドクラブ(神戸教室) at 21:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 講師日記

2016年06月27日

近畿マスターズ2016結果。

こんばんは、摩耶トラック&フィールドクラブの山田です。
梅雨というだけあって雨がよく降りますね…。

でも昨日26日の日曜日は天気予報以上の晴れ!暑い1日となりました。大阪長居陸上競技場で近畿マスターズ大会が行なわれ、私と野口コーチ、三木コーチが出場してきました。私は110mハードル(M40クラス)、野口コーチは100mと400m(M35クラス)、三木コーチは60m(M30クラス)でそれぞれ優勝でした(^^)
IMG_1016.JPG

マスターズは生涯スポーツ(人生を豊かにするスポーツ)という概念があるので年代によるクラス分けがあり、同世代間で競い合うことができ、健康であれば出場に制限がありません。もういつか忘れましたが、自分がまだ競技スポーツとして陸上をしていたときに、“生涯スポーツ”という言葉を聞いたときに直感として「何かいいなあ」と思ったことを思い出します。
今では“障害者スポーツ”にも携わるようになりました^^

さて明日の摩耶教室は測定会、元気に頑張りましょう!
posted by T&F.net KOBE トラック&フィールドクラブ(神戸教室) at 20:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 講師日記

2016年06月26日

週末の活動報告。

こんにちは、摩耶トラック&フィールドクラブの山田です。
週末バタバタしておりブログ更新ができていませんでしたが、おととい金曜日は宝塚教室の測定会、土曜日は大阪大谷大学での野口コーチの講義に同行してきました。
大阪大谷大学ではいつもお世話になっている岡先生、地下先生にお会いできましたし、100名以上の素直で元気な大学生との実技ではユニークな発想に出会うことができました。ありがとうございました(^^)

さて本日は、西宮教室のコウキ、宝塚教室のリョウが大会デビューしました!引率は前田コーチにお願いしたので、また結果などブログにアップしますね(^^)
私と野口コーチ、三木コーチは近畿マスターズという大会に出場してきました。こちらの結果もまた後日アップしますね!
posted by T&F.net KOBE トラック&フィールドクラブ(神戸教室) at 19:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 講師日記

2016年06月24日

木曜日の2教室。

こんばんは、摩耶トラック&フィールドクラブの山田です。

昨日23日木曜日は第4木曜ということで、神戸トラック&フィールドスクールでした。
雨の多い木曜日ですが、この日は雨と雨の間の晴れ間、無事実施することができました(^^)
いつもの3・4年生約40名、6時半からの王子スポーツクラブ陸上教室があるので、前半を私が、後半を存コーチが担当しました。
初めて参加の生徒が多く来てくれていました。広い王子陸上競技場で走れる素晴らしい機会です。1年間よろしくお願いします!

さて6時半からは王子教室。テスト期間中ということでやや少なめの参加でした。
全員一緒の動きづくりなどのあとは、短距離は100m、長距離は800mか1500mのタイムトライアルでした。
ちょうど大会の間の時期、自分の調子や課題を確認する意味での測定。どうでしたか?
中学生は7月の総体、高校生はユース大会に向けて頑張りましょう!
posted by T&F.net KOBE トラック&フィールドクラブ(神戸教室) at 21:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 講師日記