2018年10月25日

スピードトレーニングラスト!

こんにちは。
摩耶教室 メインコーチの畠中です。

今週もたくさんの体験で仲間がきてくれましたね!
新しい仲間が増えることを教室生とともに楽しみにしています!

今週はいよいよ、スピードトレーニング最終回でした。
来週には月末の測定会を実施します!
※台風の振替のため、10月は5週目まで実施

アップでは新しい友だちも多く、鬼ごっこで交流をしながら進めました。
さすが、摩耶教室です!
新しい仲間ともすぐに仲良くなれます!!!

スピードトレーニングでは、変形ダッシュとラダートレーニングを組み合わせて行いました。
そして新しいトレーニングもこれから毎週しますので
ぜひ練習をしておいてくださいね♪


では来週の測定会も元気に会いましょう!

摩耶教室 畠中コーチ
posted by T&F.net KOBE トラック&フィールドクラブ(神戸教室) at 13:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 講師日記

2018年10月10日

スピードトレーニングpart2

こんにちは。

摩耶教室 メインコーチの畠中です。

今週もたくさんの体験にお越しいただきありがとうございました。
また、教室生もほとんど欠席もなく、
保護者の方たちもたくさんみてくださりありがとうございます!


さて、今週は先週からの継続しているスピードトレーニングと
新たに取り入れたスピードトレーニングとを行いました!

だいぶ涼しいこともあり、かなり走りやすかったですね!

そんな今回は、いつも西宮教室と宝塚教室(http://blog.ttfc.jp/)のサポートスタッフである
則枝(のりえだ)コーチがサポートに来てくれました!

持前の明るさで、初対面の生徒ばかりのはずが・・・
いつも来てくれているかのような溶け込みで
明るい教室となりました!
thumbnail_DSC_0778.jpg

そして、宝塚教室に引き続いて節目の生徒も!
thumbnail_1539173515871.jpg

来週は野口コーチです。

二人のコーチのメニューや指導によって
多角的に伸びることができるように
進めたいと思います!!


「目の日」の更新でした!!

摩耶教室 畠中コーチ
posted by T&F.net KOBE トラック&フィールドクラブ(神戸教室) at 21:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 講師日記

2018年10月03日

風を感じよう

こんにちは。
摩耶教室 メインコーチの畠中です。

平成ラストYEARと耳にすることも多くなった2018年も
いよいよ残り3か月ですね!

学校のことや個人のこと、またかけっこ・陸上教室のことで
改めて目標を持った人も多いようです!

ベストを出したい!もっと速く走りたい!といった声も聞かれました。


そんな今月は「スピードトレーニング」をテーマにして行います。
ということで・・・

今回はラダーを用いてピッチ(接地スピード)にターゲットを絞って行いました。
thumbnail_DSC_0761.jpg

速くラダーをすると雑になるし・・・
手寧にしすぎると遅くなるし・・・

頭が疲れるトレーニングが進められましたね!

陸上教室では、ウォーミングアップの中でレベルアップメニューをしました。
動きが難しかったり、動きはできても細かいところが難しそうでした。
今月はアップで毎回します!
頑張ろう!


そして、10月第一号のメダル獲得者!
IMG_20181003_213912.jpg

摩耶教室では、かけっこ・陸上ともに新しく入った仲間と
すぐに打ち解けてわいわいとできるのが
とてもいい雰囲気です☆

寒くなってきましたが、体調管理をしっかりして
来週も元気に会いましょう!


摩耶教室 畠中コーチ
posted by T&F.net KOBE トラック&フィールドクラブ(神戸教室) at 22:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 講師日記