2020年10月28日
「測定会」を実施しました!!〜10.27〜
摩耶トラック&フィールドクラブの野口です^^
10月28日・・・
昨日は「摩耶トラック&フィールドクラブ」の日でした。
10月最終週ということで「測定会」を実施しました!
ベストが出た子どもも、出なかった子どももみんながんばっていましたね。
1年生、2年生はまだまだ「全力で走る」ことが分からない子どももいますので成長を長い目で見ていただけたらと思います。
今回の動画もスタッフの大崎が編集してくれましたので是非ご覧ください↓
(*今回はかけっこ教室、陸上教室と分かれています。)
かけっこ教室・・・ https://www.youtube.com/watch?v=ZBMwODMfdMM
陸上教室・・・ https://www.youtube.com/watch?v=8XhrUR9Fc_Y
今回のサポートは・・・大崎、瀧浪でした。
11月からもがんばろうね!!
*11月3日は祝日のためお休みです。次回は11月10日となりますのでお間違えの無いようお願いいたします。
2020年10月21日
2分間走を実施しました!!〜10.20〜
摩耶トラック&フィールドクラブの野口です^^
10月21日・・・
昨日は「摩耶トラック&フィールドクラブ」の日でした。
前回の予告通り・・・
かけっこ教室も陸上教室も「2分間走」を実施しました。
私、サポートスタッフの大崎、瀧浪も子どもたちと一緒に走りましたが・・・
1分間過ぎてからの脚の重さ、走り終わってからの汗の量がすごかったです^^;
今回の動画も大崎が編集してくれましたので是非ご覧ください↓
https://www.youtube.com/watch?v=fZWuSBpdtRQ
来週は「測定会」を実施します。
がんばろうね!!
2020年10月14日
10月2回目の教室を行いました!!〜10.13〜
摩耶トラック&フィールドクラブの野口です^^
10月14日・・・
昨日は「摩耶トラック&フィールドクラブ」の日でした。
先週体験に来てくれた子どもが今回から入会してくれました。
摩耶教室も少しずつ増えてきましたね!!
ご入会、ありがとうございます^^
さて、今回も「〇〇間走」をメイントレーニングとして取り組みました。
今回の動画もスタッフの大崎が編集してくれましたので是非ご覧ください↓
https://www.youtube.com/watch?v=K7L8aJNI1sw
30秒間走はノーカットでアップしています!!
来週も少し強度をアップしますのでがんばろね。
今回のサポートは・・・大崎、瀧浪でした。
ありがとう!!
2020年10月10日
結果報告〜100m 11秒67(+2.6)〜
摩耶トラック&フィールドクラブの野口です^^
10月10日・・・
10月10日と言えば私たち世代は「体育の日」ですね^^
昨日の「神頼み」が通じたのか、通じなかったのかは分かりませんが・・・
無事、警報が出ることなく開催されました。
今回の100mは神戸、宝塚教室でサポートしてくれている三木、水曜日のT&F.net KOBEトレーニング教室でサポートしてくれている水野とタイムを合わせて申し込みをしたため同じ組でのレースとなりました。
↑クリックすると動画を見ることができます。
結果
1位・・・三木 4レーン
2位・・・野口 2レーン
3位・・・水野 1レーン
タイムは以下の通り

11秒5台を目指していたのと、1位でゴールを目指していたので悔しい気持ちはあるものの・・・
40歳で追い風参考ながら11秒67で走ることができたのは一つの成果かなと思っています。
そして、三木、水野と走ることができて本当に楽しかったです^^
今回の「秋季記録会」の動画はまた明日以降に編集してくれるので楽しみにしていてください。
そして・・・
今回、開催してくださった兵庫陸上競技協会の大会役員の先生方、補助員の皆様、関係者の皆様
本当にありがとうございました!!
2020年10月08日
神戸市立六甲アイランド高等学校での特別授業最終回〜10.08〜
摩耶トラック&フィールドクラブの野口です^^
10月8日・・・
本日、神戸市立六甲アイランド高等学校での特別授業最終日を迎えました。
今回は「スピード」をテーマに実技を行いました。
反応スピードと動作スピード
アプローチの仕方や20mの反応ありと無しのタイムの違い
などなど・・・
あっという間の60分でした。
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
昨年に続き、今年度も貴重な機会をありがとうございました。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。