2012年10月01日

■神戸あるある 21〜30


「神戸あるある〜その21」観光に来た人に説明する言葉。「王子動物園:日本で唯一、パンダとコアラが見れる!」「須磨水族園:イルカライブは面白い〜」「布引ハーブ園:景色はいいけど・・・」


「神戸あるある〜その21」阪急六甲駅から徒歩15分ぐらいの都賀川の上流の川では、夏になるとホタルが見れる。いつも坂道で苦しんでいる地元民の密かな楽しみの一つである。

「神戸あるある〜その22」“イカナゴの釘煮”の普及率がハンパなく高い。なので、ローカルフードではなく、全国的に食されていると勘違いしている人が一定割合いる。


「神戸あるある〜その23」村上春樹は西宮と芦屋に住んでいて、神戸の高校に通い、東京の大学にいって、ずっと東京に住んでいる。たったそれだけでも、もしノーベル賞をとったら、きっと神戸市は「神戸栄誉賞」とかを送る。


「神戸あるある〜その24」市役所の前には「日本マラソン発祥の地 神戸」の記念碑(ゴールが大阪だったことは内緒…)が建てられている。けっこう目立つ位置にあるが、知っている人は少ない。 http://www.city.kobe.lg.jp/information/institution/institution/library/furusato/marathon.html


「神戸あるある〜その25」神戸の女子は、ほぼ全員“INGNI”を間違いなく読めるが、男性は、全国ブランドに成長した今でも、正しく読めない人が多い。


「神戸あるある〜その26」用もないのにセンター街をブラブラしていると、いつの間にか、センタープラザのエスカレータに乗って「吉兵衛」の自動販売機でチケットを買って、カツ丼を食べてしまい、「あーっ、太るわ〜」とつぶやいてしまう。


「神戸あるある〜その27」東京スカイツリーがオープンして大騒ぎしていた時に、「デザインはポートタワーが一番や…」と心の中で思ったことがある。


「神戸あるある〜その28」ダイエーや関西スーパーは呼び捨てなのに、生協だけは「コープさん」と敬語で呼ぶ。


「神戸あるある〜その29」税務署の管轄は東灘区が芦屋税務署、西区が明石税務署である。特に違和感なく「なるほどなぁ」と感じる。


「神戸あるある〜その30」長田&須磨区民の定番ギャグ→「神戸高速ではなく神戸低速鉄道や〜」
posted by T&F.net KOBE トラック&フィールドクラブ(神戸教室) at 14:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 神戸あるある
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187543571
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック